雪止めは主に落雪事故を防ぐために取り付けます。
この地域では、そんなに雪降らないし…。なんて思っているそこのアナタ!
そういう地域にこそ、雪止めは必要なんです!
あまり雪が降らないからといって対策を怠ると、思わぬ事故に繋がる危険性がいあります。
なぜなら、
豪雪地域なら、屋根に登って雪下ろしをしますが、
四日市のような年に数回しか雪が降らない地域では、雪下ろしなどせず、雪が溶けるのを待ちますよね。
しかし、溶けて落ちるときに危険があるのです。
塊になった雪は、かなりの重量があり、
直撃した場合、けがの原因になります。
※死亡事故も報告されています。
直撃を免れても。
雨樋やカーポートが雪の重りで破損したり、隣人の所有物を破損させてしまったりする恐れがあります。
トラブルを回避するためにも、落雪予防をしましょう。