ご自宅の外壁は大丈夫!?
四日市市で外壁リフォームするならダイエンへ
Check!
    
一緒に外壁のチェックをしていきましょう!
Point
1

ひび割れ

外壁にできたひび割れは、「クラック」とも呼ばれています。
クラックの種類には、「ヘアークラック」という塗料の塗膜部分にだけにできるものと、下地にまで広がってくるものとがあります。

そのほかにも「乾燥クラック」や「構造クラック」、また「縁切れクラック」などの種類があります。

 

ヘアクラック

ヘアークラックは、名前の如く、髪の毛のように細く短いひび割れの状態をいいます。主には、塗装された塗膜の部分にできやすいひび割れです。

ヘアークラックは、塗料の塗膜の経年劣化や、塗装作業の施工不良などが原因で起こります。

 

乾燥クラック

外壁がモルタルの場合に、モルタル自体の乾燥が原因となってできるひび割れが乾燥クラックです。

モルタルが乾燥する過程で、水分が一気に蒸発し、収縮などが起こりることでひび割れになってしまうものです。

 

構造クラック

構造クラックは地盤沈下などが原因となってが起こります。建物自体が地盤沈下などで構造的に歪むことで外壁にもひび割れが現れるのです。

 

縁切れによるクラック

経年劣化などで補修した際の外壁の塗装作業が、途中段階で中断され、時間を置いて補修が再開された時などに起こるひび割れが縁切れによるクラックです。

補修の時に既存の部分と新しい部分の継ぎ目部分でできやすいひび割れです。

 

もし外壁のひび割れが幅0.3mm以下ならば、自分で補修すもし外壁のひび割れが幅0.3mm以下ならば、自分で補修することも可能です。しかし、ひび割れが高い位置にあったり、幅1mm以上の場合は、業者に依頼しましょう。

 

ヒビ割れを放置してしまうと、雨漏りや建物自体の耐久性が落ちるので、注意が必要です。

Point
2

シーリングの劣化

シーリングはコーキングとも呼ばれ、建材の継ぎ目や隙間を埋めるために使われています。タイルやサイディングボードなどの建材と建材の間や窓のサッシなどの隙間に充填し、固まると伸縮性のあるゴム状に変化します。隙間からの浸水を防ぎながら、地震や熱による建材の膨張・伸縮を吸収し、建材が割れてしまうことを防ぐために使われます。

シーリング材が紫外線などで劣化してくると、表面に細かいひび割れが発生します。 さらに劣化が進むと、シーリングの真ん中からざっくりと裂けたり、下地が見えてきたりすることもあります。

 

隙間があると、雨水がじわじわと侵入することに。建物内部の腐食や雨漏りにつながります。

Point
3

チョーキング現象

 

外壁のチョーキング現象とは、表面の塗装(塗膜)が劣化してチョークのような粉が表面に浮き出る現象のことです。

 

手で外壁を触ったときに白い粉が付けば、チョーキング現象が起こっています。その場合、うっすらと白くなる程度ならすぐに塗装する必要は問題ありませんが、真っ白になるような場合は早めの塗装が必要になります。

お気軽にお電話でご連絡ください
059-324-4455 059-324-4455
受付時間:8:30~18:00
Company

ご要望に添った丁寧な工事で地域の方の安心安全な暮らしをお守りしております

概要

会社名 株式会社ダイエン
住所 〒510-8004
三重県四日市市富田一色町19-41
Google MAPで確認する
電話番号 059-324-4455
営業時間 8:30~18:00
定休日 土曜・日曜
※ご相談・ご連絡は365日24時間お受けいたします
最寄り駅 イオンモール四日市北店

アクセス

屋根の汚れ雨漏れ、エクステリアのトラブルなど様々な住まいのお悩みに対応しております。近隣には大型ショッピングモールもございますので、お出かけやお買い物の帰りにも立ち寄ることができるほか、電話やメール、ホームページからもお問い合わせを承っております。
Contact

お問い合わせ